■交通・生産施設その他経済・生産活動に関する遺跡の整備■
■史跡長者ケ原遺跡周辺保存活用整備(基本計画・実施設計・施工監理)平成6〜12年度 【新潟県 糸魚川市】
縄文時代の硬玉ヒスイ、石斧などの生産遺跡の保存整備
■町史跡小泊窯跡保存活用整備(基本計画) 平成14年度 【新潟県 佐渡市】
古代の土器生産窯跡の保存整備
■史跡佐渡金銀山遺跡保存管理(保存管理計画) 平成23年度 【新潟県 佐渡市】
古代から近年まで長年にわたって金・銀鉱石を産出した日本有数の鉱山遺跡の保存管理計画
■九谷磁器窯跡保存活用整備(実施設計) 平成24〜27年度 【石川県 加賀市】
古九谷焼の生産工程遺跡群の保存整備
■熊野街道歴史の道橋梁整備(実施設計) 平成16年度 【三重県 紀北町】
世界遺産である熊野古道の橋整備
■遠所遺跡群周辺保存活用整備(基本構想) 平成2年度 【京都府 京丹後市】
奈良時代の製鉄遺跡等を含む周辺整備計画
■史跡大安寺旧境内附石橋瓦窯跡保存活用整備(基本構想) 平成27年度 【京都府 井手町】
奈良市にある大安寺の造営において瓦を生産した石橋瓦窯跡の保存活用整備
■上人ヶ平遺跡保存活用整備(基本計画) 平成3〜4・6年度 【京都府 木津町】
古墳群及び奈良時代の官営瓦工房跡の複合遺跡の環境整備計画
■木津町埋蔵文化財センター建設整備(基本計画) 平成10年度 【京都府 木津町】
上人ヶ平遺跡に併設させる埋蔵文化財センター整備
■梅谷瓦窯跡保存活用整備(基本計画) 平成10年度 【京都府 木津町】
奈良時代、興福寺の瓦窯跡の保存整備計画
■史跡大山崎瓦窯跡保存活用整備(基本計画・実施設計・施工監理) 平成23〜27年度 【京都府 大山崎町】
平安宮・京に瓦を供給した平安時代前期の瓦窯跡の保存整備
■大堰川流域調査(調査・保存計画) 平成24〜27年度 【京都府 亀岡市】
古くからの集落の文化的景観に係る調査
■山ノ神遺跡保存活用整備(基本計画) 平成19年度 【滋賀県 大津市】
史跡瀬田丘陵群生産遺跡群の一部である古代の製鉄生産遺跡の保存活用整備計画