文化財総合整備計画・他

■自然的名勝・人文的名勝(庭園以外)の保存・整備■

■名勝和歌の浦保存管理計画(保存管理計画) 平成22年度 【和歌山県 和歌山市】

和歌の浦の適正な保存・活用に向けての計画

■名勝天然記念物但馬御火浦保存管理計画(保存管理計画) 平成14年度 【兵庫県 新温泉町】

特異な岩石、鉱物の集中する景勝地及び周辺一体の保存管理計画

■名勝香住海岸保存管理計画(保存管理計画) 平成14年度 【兵庫県 香美町】

特異な岩石、鉱物の集中する景勝地及び周辺一体の保存管理計画

■名勝下津井鷲羽山保存管理計画(保存管理計画) 平成24年度 【岡山県 倉敷市】

瀬戸内海多島美随一の展望地点の保存管理計画

■文化財総合整備計画他■

■斐太歴史の里整備(基本計画) 平成10年度 【新潟県 妙高市】

弥生時代の集落跡である史跡斐太遺跡、古墳時代後期の群集墳の史跡観音平・天神堂古墳群、戦国時代の山城跡の県史跡鮫ヶ尾城跡等の重要遺跡の集中する地区の一体的保存整備

■朽木村文化財取り扱い計画(調査、基本計画) 平成1012年度 【滋賀県 高島市】

村内に所在する文化財の状況調査と保存整備構想

■安土町歴史文化基本構想(基本構想) 平成2021年度 【滋賀県 安土町】

安土町の有する歴史や文化資源を活かしたまちづくり構想

■京丹後市史跡等整備(基本構想) 平成1718年度 【京都府 京丹後市】

6町合併により誕生した京丹後市全域の史跡等文化財の保存及び活用整備

■向日市歴史まちづくりにおける観光情報施設等整備(調査・計画・実施設計) 平成27年度 【京都府 向日市】

向日市の全市的サイン、観光マップ、パンフレット等作成

■秋津地区史跡整備(基本計画) 平成23年度 【奈良県 御所市】

竪穴式石室、石棺をもつ巨大な宮山古墳等古墳集落地域の保存整備

■山陽町遺跡保存管理計画(保存管理計画・整備計画) 平成9・10年度 【岡山県 赤磐市】

備前国分寺跡や数多くの古墳等遺跡が分布する地域の文化財の保存と活用整備計画

■屋島活性化基本構想(基本構想) 平成2324年度 【香川県 高松市】

史跡、天然記念物屋島のハ−ド、ソフト整備による活性化計画

■日韓コアシティ計画(基本計画) 平成12年度 【長崎県 対馬市】

清水山城、金石城、宗家墓所の3史跡及び古い町並みのある周辺市街地で一帯の日韓交流をテーマとした活用整備計画

■奄美地域博物館古代村整備(基本構想) 平成5年度 【鹿児島県 奄美市】

史跡宇宿貝塚をはじめとする奄美大島の東北海岸部一帯に分布する遺跡の保存整備

■その他歴史的建造物及び周辺整備■

■旧恵利家保存整備(基本計画) 平成11年度 【香川県 さぬき市】

重要文化財に指定された近世の民家移築に伴う周辺整備

■(仮称)富田林市立御坊町広場整備(石垣調査) 平成21年度 【大阪府 富田林市】

寺内町に残る歴史的建造物の修理に伴う石垣調査

■向日市歴史的建造物保存活用整備(調査、基本計画) 平成27年度 【京都府 向日市】

向日市の歴史的建造物である須田家住宅、富永屋の保存活用整備