■都城跡・国郡庁跡・城跡・戦跡その他政治に関する遺跡の整備■
■能島船だまり保存活用整備(測量・実施設計) 平成17年度 【愛媛県 今治市】
村上水軍で知られる瀬戸内海に浮かぶ島の城跡の保存整備
■県史跡大洲城跡(城山公園)石垣保存整備(調査・実施設計) 平成22・24〜27年度 【愛媛県 大洲市】
肱川に面した交通の要衝に建てられた城郭の石垣保存修理に向けての調査
■特別史跡金田城跡保存活用整備(基本計画・測量、実施設計・施工監理) 平成4・13〜27年度 【長崎県 対馬市】
古代大陸に対する防備のための大陸にもっとも近い島対馬に築かれた朝鮮式山城の保存整備
■特別史跡金田城跡石垣調査(調査) 平成14年度 【長崎県 対馬市】
城山山頂をとりまくように残存する古代石垣の現状調査
■史跡金石城跡保存活用整備(実施設計・施工監理) 平成13〜15年度・20〜22・24〜27年度 【長崎県 対馬市】
近世城郭跡の石垣等の保存修理、学習施設等整備
■史跡清水山城跡保存整備(調査・実施設計・施工監理・測量) 平成10〜18・24〜27年度 【長崎県 対馬市】
豊臣秀吉の朝鮮出兵に際して対馬に築かれた山城跡の石垣調査及び修復整備
■国指定史跡原城跡保存活用整備(基本計画・基本設計・実施設計・施工監理) 平成22〜27年度 【長崎県 南島原市】
「島原の乱」の舞台となり、その後破城された城郭の保存整備
■国指定史跡日野江城跡整備(基本構想・基本計画・実施設計・施工監理) 平成23〜27年度 【長崎県 南島原市】
キリシタン大名有馬氏の戦国期城郭の保存整備
■史跡鞠智城跡保存活用整備(基本計画・基本設計・実施設計・施工監理) 平成5〜10・12〜13・23年度 【熊本県 山鹿市・菊池市】
県下唯一の古代山城跡の復元建物を含む環境整備
■史跡宇土城跡保存活用整備(基本計画・実施設計・施工監理) 平成10〜13年度 【熊本県 宇土市】
低丘陵地に名和氏等によって築かれた中世山城跡の保存整備
■史跡佐土原城跡保存活用整備(保存管理計画) 平成17〜18年度 【宮崎県 宮崎市】
中世から近世にわたる城跡の保存管理計画
■市史跡祇園之洲公園整備(基本計画・基本設計) 平成7年度 【鹿児島県 鹿児島市】
甲突川に架る歴史的建造物である石橋移設に伴う幕末の砲台跡史跡公園の再整備計画
■史跡高山城跡保存活用整備(基本計画) 平成10年度 【鹿児島県 肝付町】
中世山城跡の保存整備計画
■史跡知覧城跡保存活用整備(事業計画・実施設計・施工監理) 平成15〜17年度 【鹿児島県 知覧町】
シラス台地に築かれた中世山城跡の保存整備
■志布志城跡保存活用整備(基本計画) 平成16年度 【鹿児島県 志布志町】
シラス台地に築かれた中世山城の保存と活用整備