■社寺の跡又は旧境内ないその他祭祀信仰に関する遺跡の整備■
■史跡熊野三山神倉神社社殿石垣保存整備(測量・実施設計・施工監理) 平成22年度 【和歌山県 新宮市】
世界遺産登録の速玉大社の神社本殿石垣の修理
■史跡播磨国分寺跡保存活用整備(実施設計) 平成2〜5年度 【兵庫県 姫路市】
奈良時代の国分寺跡の保存整備
■史跡広渡廃寺跡保存活用整備(基本計画・実施設計・施工監理) 平成5・8〜11年度 【兵庫県 小野市】
薬師寺式の伽藍配置をもつ古代寺院跡の保存整備
■史跡備前国分寺跡及び周辺保存活用整備(基本計画・基本設計・実施設計・施工監理) 平成9・10・18・19・21〜22・24〜27年度 【岡山県 赤磐市】
国分僧寺、尼寺等の遺跡が集中する古代備前地域の中心地一帯の整備計画及び国分寺跡の保存整備
■史跡賞田廃寺跡保存活用整備(保存管理計画・測量・実施設計・施工監理) 平成13・15〜22年度 【岡山県 岡山市】
備前国最古の古代寺院跡の保存整備
■史跡安芸国分寺跡保存活用整備(基本計画・基本設計・実施設計・施工監理) 平成9・10・15〜22年度 【広島県 東広島市】
奈良時代の国分寺跡の保存・活用整備
■史跡栃本廃寺跡保存活用整備(基本計画・基本設計・実施設計・施工監理) 平成15・18〜24年度 【鳥取県 鳥取市】
金堂の南と東に塔を配した全国に例のない伽藍配置をもつ古代寺院跡の保存整備
■史跡上淀廃寺跡保存活用整備(実施設計・施工監理) 平成18〜20年度 【鳥取県 米子市】
白鳳期の彩色壁画が出土した廃寺跡の伽藍整備
■特別史跡讃岐国分寺跡保存活用整備(基本計画・実施設計・施工監理・植栽計画) 平成元〜6・24年度 【香川県 高松市】
奈良時代の国分寺跡の築地跡等復元施設やガイダンス施設及び周辺整備
■史跡阿波国分尼寺跡保存活用整備(基本計画・実施設計・施工監理) 平成17〜27年度 【徳島県 石井町】
奈良時代の国分尼寺跡の保存・活用整備
■史跡対馬藩主宗家墓所本堂建物修理(調査・実施設計・施工監理) 平成12・19・20年度 【長崎県 対馬市】
宗家墓所の菩提寺である万松院本堂の建物保存状況調査並びに整備
■町指定建造物国分寺山門保存調査(調査) 平成14年度 【長崎県 対馬市】
町指定の山門建物調査
■史跡大分元町石仏保存修理(調査・実施設計) 平成23〜27年度 【大分県 大分市】
凝灰岩で作られた石仏の保存のための調査、保存修理
■史跡隼人塚及び周辺保存活用整備(基本計画・実施設計・監理)平成7〜12年度 【鹿児島県 霧島市】
隼人の反乱等様々な伝説をもつ石造物群の保存整備