■貝塚・集落跡・古墳等の遺跡の整備■
■塚原遺跡保存活用整備(実施設計・施工監理) 昭和63・平成19年度 【岐阜県 関市】
縄文時代の建物群及び古墳群の複合遺跡の復元整備及び資料館等周辺整備
■史跡昼飯古墳保存活用整備(基本計画) 平成8・12年度 【岐阜県 大垣市】
県下最大の前方後円墳の保存整備に係る住民意向調査及び計画
■史跡次郎兵衛塚1号墳保存活用整備(実施設計・施工監理) 平成3〜4年度 【岐阜県 可児市】
川原石の葺石を有する上円下方墳の復元整備
■史跡乙塚古墳保存活用整備(基本計画) 平成14年度 【岐阜県 土岐市】
横穴式石室をもつ乙塚古墳と段尻巻古墳の石室及び墳丘の保存整備計画
■史跡堂之上遺跡保存活用整備(基本計画) 平成7年度 【岐阜県 高山市】
縄文時代の集落跡の再整備計画
■脰ヶ洞古墳保存活用整備(実施設計・施工監理) 平成21年度 【岐阜県 大野町】
横穴式石室を有する円墳の復元整備
■「歴史の里」保存活用整備(基本構想) 平成20年度 【愛知県 名古屋市】
国史跡白鳥塚古墳をはじめとした志段味古墳群の保存並びに活用整備
■史跡青塚古墳保存活用整備(基本構想・計画・実施設計・施工監理) 平成4・7〜11年度 【愛知県 犬山市】
葺石や埴輪列を有する前方後円墳の復元整備及びガイダンス施設等整備
■史跡正法寺古墳保存活用整備(保存管理計画・基本計画) 平成15・19年度 【愛知県 吉良町】
西三河最大の前方後円墳の保存及び活用整備計画
■史跡宝塚古墳保存活用整備(基本計画・実施設計・施工監理) 平成10〜16年度 【三重県 松坂市】
大型前方後円墳と帆立貝形前方後円墳の舟型等形象埴輪レプリカ設置を含む保存整備
■史跡天白遺跡保存活用整備(基本計画・測量・実施設計・施工監理) 平成11・13・16〜23年度 【三重県 松坂市】
県内最大の縄文時代祭祀遺跡の保存整備
■県史跡日向山古墳保存活用整備(基本計画・設計・施工監理) 平成13・14年度 【滋賀県 栗東市】
横穴式石室をもつ円墳の保存整備
■(史跡大岩山古墳群)円山・甲山・天王山・大塚山・冨波古墳・亀塚古墳・古冨波山古墳保存活用整備(基本計画・基本設計・変更設計・実施設計・施工監理) 平成3・5〜21年度 【滋賀県 野洲市】
巨石を用いて築いた横穴式石室等を有する古墳群の保存整備及びガイダンス施設等周辺整備