貝塚・集落跡・古墳等の遺跡の整備

■史跡私市円山古墳保存活用整備(基本計画・実施設計・監理) 平成元〜4・26・27年度 【京都市 綾部市】

京都府下最大の円墳の葺石、埴輪等による復元整備及び災害復旧

■史跡聖塚・菖蒲塚古墳保存活用整備(基本計画) 平成8年度 【京都府 綾部市】

近接して築かれた造り出しをもつ2つの方墳及び周辺地の設備計画

■史跡天皇の杜古墳保存活用整備(実施設計・監理) 平成元・3〜5年度 【京都府 綾部市】

京都市内最大の前方後円墳の修復整備

■府史跡物集女車塚古墳保存活用整備(実施設計・監理) 平成4〜6年度 【京都市 向日市】

巨大な横穴式石室をもつ前方後円墳の復元整備

■走田9号墳保存活用整備(実施設計) 平成9年度 【京都市 長岡京市】

横穴式石室の露出展示保護覆屋の整備

■小森山1号墳保存活用整備(基本計画・実施設計) 平成2年度 【京都府 野田川町】

横穴式性質も持つ古墳の整備

■地蔵山遺跡保存活用整備(基本計画、実施設計、施工監理) 平成16年度 【京都府 与謝野町】

斜面地に遺存する中世墓群の集石墓、五輪塔等の保存整備及び園路等環境整備

■史跡蛭子山・作山古墳保存活用整備(基本計画・基本設計・実施設計・施工監理) 昭和63〜平成4年度 【京都府 与謝野町】

円墳(2墓)・方墳(2墓)・前方後円墳(2墓)の復元等整備及びガイダンス施設等周辺整備

■滝岡田古墳保存活用整備(実施設計) 平成7年度 【京都府 与謝野町】

横穴式石室を持つ古墳の石室の公開展示を含めた保存整備

■史跡椿井大塚山古墳保存活用整備(実施設計) 平成27年度 【京都府 木津川市】

道路沿いの石垣修復を含む広場等の整備

■新戸1号墳保存活用整備(基本設計) 平成4年度 【京都府 京丹後市】

巨石を用いた横穴式石室をもつ古墳の保存修理設計

■史跡産土山古墳保存活用整備(基本計画) 平成5年度 【京都市 京丹後市】

長持型石棺をもつ京都府北部の大型円墳の設備計画

■史跡銚子山古墳保存活用整備(基本構想・基本計画) 平成15年度 【京都府 京丹後市】

日本海側最大の前方後円墳の保存整備計画

■史跡赤坂今井墳墓保存活用整備(実施設計・施工監理) 平成18年度【京都府 京丹後市】

弥生時代終末期の巨大墳墓の保存整備



 1 2 3 4 5 6 7 8